栃木県 那須 2 「ハーレーで行く 観光名所の歴史」
昨日に続いてブログタイトル
栃木県 那須
続編
バイク を 置いて
殺生石側 から 辿った 様子を 見ると 約 250m は 続く 岩石 の 破片が 至る所に 続いてる 感じです 。
画像 中央 右に 赤く見えるのが お地蔵さん。
なんと その数
千体 。
東の方向に すべて 手を合わせ 供養している姿 。
理由はこれですが 、 親不孝してませんか? と 問われている 感じです 。
さらに 頂上へ 200m ほど 足を運ぶ 。
すると 那須温泉 神社
ツーリング の 際
神社仏閣 いろいいろと 見学しますが どこの場所に行っても 景色は 緑に 覆われ 心が落ち着きますね 。
・
また どこの参道に行っても 真ん中の道を歩ってはいけないと 誰かに教えてもらった 記憶 があります。
それは何故か?
神様が 通る道 だから だそうです。
御神木
真近で見ると パワースポットのように 何かを 感じます 。
樹齢 800年 生き続けてる 大木を見ると 人の一生なんて ちっぽけだと 感じますね 。
この石
国歌に 歌われている 石だそうです 。
観光名所の歴史と 新緑で覆われた街道を バイクで走った訳ですが 特に木漏れ日の中を走る 気持ち良さが 格別でした。
またいつか 、 栃木県 那須方面を 訪れてみたいものです 。
いつも 訪問 ありがとうございます 。
ランキング 参加中 です。
ポチっと よろしく お願い 致します 。
コメントを残す