サルファイト 還元コントロール
先日 行われた 某大手メーカの 試薬 パーマ剤 勉強会に 行ってきました 。
場所は 群馬県 安中市 にある Hair & Make COLLECTION
ご存知 、 クリープパーマ理論で 有名な マゴさんの お店です 。

メーカー 関係者7名 美容師5名 といった感じで
午後13時より 開始 されました 。
展示モデルを 使用しての 熱い時間の 始まりです 。
内容に関しては 開発中の為 、お伝えできないのが 残念 。。。
なんだ かんだと 終了したのが 21時 。
終えて 、
今後の サロンワークに 大きく参考になったと 感じます。
ありがとうございました。
さて 、本日のゲストは ブログを見ての ご来店です 。
ご要望は 、 カット & カラー
カウンセリングを 終え
梳かれすぎた 中間 ~ 毛先 。
さらに 梳く行程は 、 オススメできませんので 、
カラー & サルファイト還元 コントロールを
オススメします。

さほど クセは無く
ハチ部分の 張り具合と 、 毛量の多さを 気にされている ご様子です 。


ファースト
オレンジ系 カラー オン

カラー 行程を終え、
セカンド
酸性サルファイト (主剤)
先日 、美容誌 マルセル の データーによると
PH値の低い サルファイトは ウェーブ効率が UPされるとの 発表です 。
使い方次第で 還元コントロールを 自由自在にできる 面白い代物 ですね 。

中間 、 ノンコンプレックス
W アイロン

仕上り ですが 、 ナチュラルに 軽く ブロー

ビフォー アフター
まとまった 印象です 。
カラーも しっかりと 乗ってます 。

ご来店 ありがとうございました。
いつも 訪問 ありがとうございます 。
ランキング 参加中 です 。
ポチっと よろしく お願い 致します 。
フェイススブック
お友達 募集中です !
お気軽に 申請 して下さい 。
Noboru Kobayashi
バナーを作成
コメントを残す