袋田の滝 新緑の季節 ハーレーツーリング
新緑の季節 です 。
2年ぶりに 茨城県 久慈郡 大子町 に 在る 袋田の滝 まで ツーリング です 。


銚子からだと 片道 150 キロ くらいですね 。
天候には恵まれましたが 気温が上がらず 寒いくらいでした 。


日本 三名瀑 のひとつ
久慈川 の 支流滝川 に 架かる 袋田の滝は 、
日本 三名瀑 に 数えられ 、
- 高さ 120 メートル 、
- 幅 73 メートル の 大きさを 誇ります 。
滝の流れが 大岩壁を 四段に 落下することから 、
別名 「四度(よど)の滝」 とも呼ばれ 、
また 一説には 、 その昔 、 西行法師 が この地を 訪れた際 、
「この滝は 四季に 一度ずつ 来てみなければ 真の 風趣は味わえない」 と
絶賛 したことからとも 伝えられています 。
四季折々に変化する滝
四段の岩壁を流れる水のつくり出すラインは白糸のようになめらかに、
そして時には激しく、さまざまな顔を見せてくれます。
- 新芽吹く木々の緑に彩られた春、
- 涼を求めての夏、
- あでやかな紅葉が滝のお化粧をする秋、
- 厳しい寒さで滝が凍結する冬と、
袋田の滝は四季折々に姿を変えてくれます。


新 観爆台 が オープンして 滝の全景 が見ることができて 眺めも 良く 最高 ですね 。

みんなで 記念撮影 。
お疲れさまでした。
いつも 訪問 ありがとうございます 。
ランキング 参加中 です。
ポチっと よろしく お願い 致します 。
コメントを残す