SL機関車 発車の瞬間 佐原~銚子 成田線 椎柴駅より
仮店舗 営業中 ! 173 日目
震災 以降
厳しい 状況が 続く 房総の観光を 盛り上げようと 、
1月 ~ 3月に
「おいでよ房総 春 ! いろどり」 キャンペーン が 実施 されている 。
被災地 とされた 銚子 もその 一端 である 。
佐原駅発 ⇒ 銚子駅
成田線 での SL 運転計画 を 発表された。
(蒸気機関車 「C61形20号」 の 運行)
実になんと
昭和44年以来
44年ぶりの復活となる。
当時、私は6才ということで
母に連れられ 節句祝いに
乗った記憶が おぼろげにある。
是非、この目で見たい!
いゃ
見よう!と
心に決めた。
向かった駅は成田線 椎柴駅。
駅ホームには SLを一目みようと
続々と人が集まる。
その数
3日間で 10万人と言われる。
待つこと1時間弱
遂にその姿を現す。
汽笛を発し
徐々に、駅のホームに近づくつれて・・
自分では信じられない程・・・
興奮している。
石炭を詰め込み
まるでタイムスリップしたかの雰囲気。
間近で見る
蒸気機関車「C61形20号」の 顔だ!
足元を見ると
どっしりとした重量感
本物の価値観とは
時間空間など まったく左右されないとつくづく思う。
改めてSL人気の良さを実感した。
画像や動画では
なかなか
伝えることは困難ですが
SLが発進する その瞬間!
超~
ど迫力を ご覧ください。
↓
最後に・・・・
C61形20号
感動をありがとう。
いつも訪問ありがとうございます。
ランキング参加中です!
ポチっと よろしくお願い致します。
お気軽に申請して下さい。
Noboru Kobayashi
バナーを作成
コメントを残す