「ヘナ抽出 システアミン」 美☆ 酸性矯正 まとまりの良い パーマスタイル
ご要望は
ボリュームを抑えた
まとまりの良いパーマスタイル。
髪質から判断して
- グレーカラー
- 太い髪
ダメージレベル(弱)といった感じですね。

ヘナ抽出システアミン
タンニン量 0、98%
そこに、
マルスタンミュー(アルカリタンニン)
3%を加えます。

全体に塗布

ワインド後
- フロントのみ 矯正
- 美☆ 酸性矯正剤
ここで注意しなければいけないことは、
矯正液が タンニン剤 に 喰われないことです 。
通常の パワー ですと 効きが弱かったり することを 念頭 に
若干 パワー を 上げて 塗布 します 。

デジ 加温
55° 5分
60° 8分
中間 チェック

スポイト 水洗後
クリープ
55° 7分
クーリング
2液 塗布前 に チェック です 。

マルスアソーション
(酸性タンニン) 3%
2液 カスイ 7 + 7
また 、 ここで 注意しなければいけない ことは
各メーカーは 2液 に 混合物 が 配合 されています 。
2液 : マルスアソーション = 1 : 1 において
コンプレックス を 起こす 可能性があります。
なので、
そのへんも 注意 したいものです。
オール アウト

髪の コンディションを 整え スタイリング 。
ボリューム を 抑えた
パーマスタイル の 仕上がり となります 。

ご来店 ありがとうございました 。
いつも訪問ありがとうございます。
ランキング参加中です!
ポチっと よろしくお願い致します。

お気軽に申請して下さい。
Noboru Kobayashi
バナーを作成
コメントを残す