先週、家族 で行くはずだった スキー場 ですが
私の都合で 中止になってしまいました。
娘が ど~しても行きたいと言うので
渋々 仕度準備 に 取り掛かりました。
ハンター マウンテン 塩原 娘と2人で・・
それと 気になるのが 天気 ですね。
週間予報 では 雨
大丈夫かな~と 思いつつ
山に着いたら 雨 から 雪 に 変われば いーかな~と
思いながら 不安材料 を 秘めていました。
深夜12時 に 銚子 を 出発しスキー場へと。
目的地 は 栃木県 に 在る 塩原ハンターマウンテン 娘と2人で・・ という訳です。
で
現地 に 着いたら 車中泊 の 予定です。
夜中 とあって 道路 も スイスイです。
娘 は 車に乗り込み 30分も経たないうちに 熟睡状態。
私は 日中仕事後 ですから 睡魔 との 闘いです。
頑張れ~俺! 状態 です。
無事 に 到着
銚子 から 片道200㌔ くらいでしたから
道路状況 から 言って 約4時間 くらいで着いてしまいました。
現地の状況は やはり雨。(泣)
印象 に 残ったと言えば
日塩道路で
- たぬきと
- 鹿3匹が
道路 を 横断するのを 目撃したくらいです。(爆)
既に ハンターマウンテン の 駐車場には 4・5台 の 先客が
車中泊 してました。
とにかく 寝ようと思い
缶ビール を 飲み
いつの間にか 寝てました。
朝起きると
やはり最悪な 雨 、、。
しかも 本降り状態。

内心
娘が この状況の中 滑る と言い出したら
どうしようと思いつつ、、。


午前中 雨の様子を見ても 一向に降り止まず
結局 、、中止
温泉に入って
お土産 を 買って帰ろうと 意気投合
なので この場から 早々に 退散しました。 (笑)
この状況下でも スキー & ボーダー の 何人かは 滑っていましたね。

立寄った場所は、塩原かんぽの宿 です。

丁寧 な 従業員 の あいさつが 印象的でしたけど
この振舞いは 一体どうしちゃったんでしょう?
不景気ですからね~ 対応も良い訳ですよ
そんな感じさえも 受けました。
温泉 と 食事を 終え 塩原 を後にして
立寄った場所は
お菓子処 ふるさわ
スキー帰りには 必ず寄る お店です
超有名 な 生クリーム大福の店 なのです。
常陸大宮市(旧緒川村)国道293号沿いの 本店


いろんな種類の 大福がありますが
私個人は シンプル な この大福が好きです。

車中から見る 桜 です。・・7、8分咲きくらいですかね。
まとめ
振り返ってみれば 車中泊 日帰り旅行 とでも言いましょうか?
普段一緒に居る 娘なのですが
子供も 成長すると、
なかなか 2人きり では 過ごさない 時間です。
今回 この様なきっかけがあり
思い出を残せました。
父親にとって
とても充実した 時間だったと思います。
ありがとう 娘よ。
いつも訪問ありがとうございます。
ランキング参加中です。
ポチっと よろしくお願い致します。
コメントを残す