大地震 あれから1年
今日は暖かったですね。
ポカポカ陽気でうれしい季節の到来です。
人間ストレスを溜めるとよくないので
午後からバイクを走らせました。
バイクに乗るのも この日以来だったかな?
↓
群馬県 伊香保
早速
愛馬に跨りスイッチON
あれっ?
おかしい。。。
無反応。。。
ひと呼吸置いて。。。
ドキュ~ん♪
バリバリ
ドッ・・・ドドドド♪(爆音→3拍子)
安心しました。
エンジンをかけるのは 3週間ぶりでしたからね~。
冬の寒さから解放され 1枚薄着になれたことが嬉しいです。
陽気が良くなれば1枚脱ぎ捨て、
初夏の季節になるとまた1枚
夏の季節になると 更に1枚・・・。
最後は裸か?(爆)
いや~ それはマズイですね。
冗談はさておき、、
適当に宛もなく海岸線を走る時が
一番心地よい時があります。

景色を眺めながら
このまま南へと下り、
大地震 あれから1年 あの大震災 大津波から ちょうど1年経った場所に来ました。
今はこうして海を眺めても
穏やかにキラキラと輝いている ただの海にしか見えませんが、
この場所は6~7メートルの津波が襲った場所なんです。
被災に遭われた家屋や尊い命までも・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
さて、
もう少し南下しよう。
やたら目立つ大きな建物ですが
何処にでもある かんぽの宿です。

この場所も震災後
復興されて綺麗に外壁が メイクされてました。

良かったですね。
しかし、
今年の桜は 開花が遅い。
桜はまだ この様子です。

蕾が多い プチ咲ですね。
陽のあたる場所によっては2分、3分咲きって感じかな。

この脇の通りも
3・11後の道路は
こんな感じでした。
↓
地震の爪跡
ボコボコだった道路も 今は綺麗になりました。

しかし、
1年後の
3、14 東方沖地震
銚子方面 震度5強
またかよ~ ってな感じです。。
俺の店が・・・
ガラス窓に ヒビ(泣)

屋根もご覧のとおりの有様

職人さん達の出入りが続く状態です。
地震があった 店内はというと?
物は落ち
壁はいたる所に亀裂。。。
あ~ぁ ですわ。。



最悪ですね。。。
でもね。
泣き事言ってても 仕方がありません。
現実を直視するだけです。
なんだがんだ自分で嘆いてみても
お客さんは来てくれます。
そして仕事ができます。
ありがたいですね。(感謝)
凹はしましたが
また頑張ろう!という意欲がでてきました!
心配してくれた方々へ、ありがとうです。
明日から、また頑張って
お店を ぼちぼちと直します。
ファイトー 俺!
ってな感じです。
いつも訪問ありがとうございます。
ランキング参加中です。
ポチっと よろしくお願い致します。

え・え・え・え・?
こないだの地震の爪痕凄すぎっすね
でも、今回はバイク倒れなくて良かったですね
それにしても・・・・凄いの一言
いゃ~参ったよ。
よっちゃん とこは
大丈夫だったのかな?