サルファイト 矯正 32 「復習 と 対応」
君たち 、
漫画から 漫画の 勉強するのはやめなさい 。
一流の 映画をみろ 、
一流の 音楽を聞け 、
一流の 芝居を見ろ 、
一流の 本を読め 。
そして 、
それから 自分の世界を作れ 。
- 手塚治虫 -
この言葉を 「美容」 にあてはめると
自分なりに 想像がつく 感じ 。
さて 、 サルファイト矯正
ご新規の お客様です 。
3ヶ月程前に 縮毛矯正を されたということですが
まずは 、 カウンセリング です 。
残念なことに 、既矯正 部分の 根折と 毛先はビビってました。
私自身 その原因に関しては
他店での失敗した施術に関して 批判する気持ちは 全くありません 。
今、大切なことは 「どう 綺麗に仕上げるか ?」
それが、問題な訳です 。




昨年、東京講習で 行ったレシピを
自分なりに、もう少し 煮詰めたい 気持ちと
サルファイト ならではの「柔らかさ」を
お客様に 提案したいだけです。
問題は、新生毛部分の「強いクセを どう伸ばすか?」が
絞られた課題ですが、ここは経験値で クリアー出来そうです。

毛先に、特殊オイル

自然放置 20分
中間 パリスジェル
Wアイロン
170° 200°

仕上りですが、上手く まとまってくれた 感じかな 。



毛先のダメージは、徐々に 治していきましょう 。
ご来店 ありがとうございました。
いつも 訪問ありがとうございます 。
ランキング 参加中です 。
ポチっと よろしく お願い 致します。
コメントを残す